株式会社マーベラス

トップメッセージ

私たちの『おもしろい』を世界に届ける

いまエンターテイメントを生業とする私たちは、先人たちが創造し提供してくれた
幾多の『おもしろい』に触れてきた体験によって存在しています。

『おもしろい』に触れる喜びは、人々の人生を豊かにし、
生きる楽しみを与えてくれる大きな力を持っています。

この『おもしろい』を探求し続け、“モノづくり”にこだわり、
良質なコンテンツを世界中の人たちに届けることが私たちの使命であり
社会貢献であると考えます。

また、企業として成長を続け、人材を育て続けることは、
エンターテイメント業界の未来創りに貢献できるものと確信しております。

さらなる高みを目指し、誰もが『マーベラスだから面白い』と期待を抱き
信頼されるエンターテイメントカンパニーへと邁進して参ります。

220422_163_HPトップメッセージ用縦.jpgのサムネイル画像

代表取締役社長 佐藤 澄宣

経営成績のご報告(2024年3月期 第2四半期)

総合エンターテイメント企業としてさらなる飛躍をすべく
自社IPの創出· 育成、グローバル展開を推進してまいります

当第2四半期連結累計期間におけるエンターテイメント業界は、国内家庭用ゲーム市場においては、PlayStation®5の供給安定や、Nintendo Switch™の人気継続により大幅に伸長したハード市場に牽引される形で、好調に推移いたしました。モバイルゲーム市場においては、市場が安定期を迎え、市場規模がほぼ横ばいで推移する中、特に新規参入タイトルにおいて、依然厳しい競争環境が続いています。アミューズメント市場においては、プライズ(景品)ゲームを中心に引き続き好調に推移し、前年の市場規模を上回りました。音楽映像市場においては、パッケージ市場の縮小傾向が続く中、動画配信市場は巣ごもり需要の反動により競争が激化しつつも、依然高水準で推移いたしました。ライブエンターテイメント市場においては、観客動員が改善傾向にありますが、引き続き新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等の影響による公演中止が発生している状況です。

このような状況下、当社グループは、多彩なエンターテイメントコンテンツをあらゆる事業領域において様々なデバイス向けに展開する「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」戦略を基軸とした総合エンターテイメント企業として、強力なIPの確立に向けたブランディング戦略・アライアンス戦略・グローバル戦略を積極的に推進し、話題性の高いコンテンツの提供とサービスの強化に取り組んでまいりました。

この結果、当第2四半期連結累計期間(2023年4月1日~2023年9月30日)の経営成績は、売上高13,999百万円(前年同期比21.2%増)、営業利益1,153百万円(前年同期比35.0%減)、経常利益1,646百万円(前年同期比32.2%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,110百万円(前年同期比33.0%減)となりました。

今後も、総合エンターテイメント企業としての強みを活かし、“マーベラスブランド”の確立による企業価値の更なる向上と持続的成長を目指してまいります。



2023年 11月吉日