
当社は、おかげさまで20周年。これまで多くの皆さまに当社コンテンツを親しんでいただきました。
ここに当社の歴史とともに歩んできたロングヒットコンテンツをご紹介します。
※各記載数値は2017年10月現在
オンライン事業
剣と魔法のログレス
2011年にPC版をサービス開始。2013年にはスマホ版「剣と魔法のログレス いにしえの女神」をリリースし、累計DL数800万人突破
※画像、ロゴはPC版のものです。
©Marvelous Inc. Aiming Inc.
ブラウザ三国志
誰もが操作できる簡単なブラウザゲーム
2009年PC版、2011年モバイル版サービス開始
※画像、ロゴはPC版のものです。
©Marvelous Inc.
ブラウザ一騎当千
ブラウザベースのシミュレーションRPG。2010年PC版、2012年モバイル版サービス開始
※画像、ロゴはPC版のものです。
©2014 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 EE パートナーズ
コンシューマ事業
「牧場物語」シリーズ
1996年第1作発売 全32作
©2003 Marvelous Inc.
「閃乱カグラ」シリーズ
2011年 第1作発売。シリーズ6周年。2012年モバイル向け「閃乱カグラNewWave Gバースト」サービス開始。シリーズ初のスマホアプリゲーム「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」も展開
©2011 Marvelous Inc.
「Fate(フェイト)」シリーズ
2010年第1作「Fate/EXTRA」、2013年「Fate/EXTRA CCC」、2016年「Fate/EXTELLA」発売。最新作「Fate/EXTELLA LINK」を開発中。TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』放送予定
©TYPE-MOON ©2010 Marvelous Entertainment Inc.
キッズアミューズメントマシン
「ポケモン」シリーズ
2007年~初代「ポケモンバトリオ」、2012年~2代目「ポケモントレッタ」、2016年~3代目「ポケモンガオーレ」が好評稼動中。「ポケモントレッタ」海外展開
©2017 Pokémon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
「ノーモア★ヒーローズ」シリーズ
2007年第1作発売、今年で10周年。新作「Travis Strikes Again: No More Heroes(トラヴィス ストライクス アゲイン:ノーモア★ヒーローズ)」をNintendo Switch™向けに開発中
©Marvelous Entertainment Inc.
音楽映像事業
「プリキュア」シリーズ
2004年TVアニメ放送開始。TVシリーズ14作放送、劇場版23作公開
©ABC・東映アニメーション
ミュージカル『テニスの王子様』シリーズ
2003年初演。累計1,500回以上公演し、累計240万人以上を動員
© 許斐 剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト
© 許斐 剛/集英社・マーベラスエンターテイメント・ネルケプランニング
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」シリーズ
2000年TVアニメ放送開始。TVシリーズ6作放送、劇場版3作公開
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
vistlip
2007年結成、本年7月にてバンド結成10周年。2009年フランス・パリのJapan Expoにて海外初ライブ。2017年日本全47都道府県でのワンマンライブ開催を達成。2017年12月には通算20枚目のシングルをリリース予定